〒790-0801 愛媛県松山市歩行町2丁目4番地1 サンシャイン松山203号
探偵届出証番号:愛媛県公安委員会第82150003号
受付時間 | 7:00~22:00 |
---|
アクセス | 大街道入口から徒歩3分 駐車場:近くにパーキングあり |
---|
それと同時に浮気相手の住所や氏名、勤務先など相手の情報も調べることが出来ます。浮気調査によって得た情報や写真や動画を裁判や示談交渉などで使える証拠として報告書を作成します。
調査にあたって何時調査をすればいいかわからない・どういった調査をすればいいのかといった相談も多くありますが、今の状況などをお聞きして、これまでに得た経験からベストな調査方法を提案いたします。
「最近夫or妻の様子がいままでと違う変だ、ちょっと怪しい」
「浮気調査」と言っても、すべての人が浮気調査に至るまでの動機は様々です。
ほとんどの人は「本当に浮気をしているか、していないか不貞行為があるか」を知りたい」その事を確認する事が本来の目的です。
当社で浮気をしているのではないかと疑って調査をした人の9割以上の方が、浮気の事実が判明しています。浮気調査で一番重要な事は、まずは浮気の確実な証拠を得てご自身の権利を守り、その上で夫婦関係の修復なのか、離婚なのか、ベストな選択をする事が重要です。
日頃の行動や態度などから浮気をしているのではないかと思いだしたら、パートナーを信じたいと思っても、一度不信感が募るとなかなか元のようには信じられる様にはならないものです。
ほとんどの依頼者の方が「探偵社・興信所に浮気調査を依頼するのは、後ろめたい気がする。」という意見をお聞きしますが、浮気調査をして真実を知ることによって、ほとんどの方こんなに悩むのだったら、もっと早く調査を依頼するんだったと言います。
浮気調査の結果において浮気相手と別れさせて、夫婦関係の修復をする。
浮気の事実があっても、離婚するつもりは無いときです。
これは子供のことや今後の生活不安の為や、相手に気持ちは残っているので、離婚する気は無いが、浮気相手は許せないと考えるからです。
浮気調査の結果浮気の事実がはっきりすれば、浮気相手と別れさせて、夫婦関係の修復を図る。
浮気をしている事実がわかったとしても、離婚はするつもりはない場合です。
当社で浮気調査をされた方の殆どの方が、夫婦関係の修復を望んでいらっしゃいます。やはり次のような事が考えられます。
離婚をしたくない理由として大前提に2つの場合があります。
離婚だけはしたくない
●夫(妻)収入がなくなるので、経済的に無理
●まだやり直せると思う気持ちがある。
●離婚は世間体が悪いので、したくない。
●子供の事が気にかかる。
●浮気相手と再婚する事を阻止したい。
条件が合うのであれば離婚することも、考える余地がある
●離婚も視野に入っているが、離婚条件をより有利に運ぶための理由
など幾つかの理由が考えられます。
今の生活に満足しているし、夫婦関係もそんなに悪くはないので、多少の浮気には我慢できるが、 万が一,一方的に離婚を言い渡された時のために自分を守るための武器として浮気の証拠を握っておきたいと考える方もいます。
離婚を決意されるきっかけとしては、度重なる浮気問題や性格の不一致で離婚を決意されて、証拠を撮って有利な離婚をしたいと考えられる方もいらっしゃいます。
また有利な離婚をする為の材料として使う。
調停・裁判など慰謝料を配偶者と浮気相手に請求して、離婚するためです。
離婚調停・離婚裁判を有利に進めるためまた今現在、離婚調停中や、離婚訴訟中なのに有利になる材料が欲しい時にも行います。
「浮気の証拠=離婚条件に有利な材料」を揃えるのが一般的です。
離婚することによる影響
【良い点】
●現状の不満・ストレスから解放される。
●結婚していると出来なかった事が出来る。
●自分自身の時間が増える
●子供の環境が良くなる場合がある。
●再婚が出来る。
●夫婦関係のギクシャクした状態から逃れる。
【悪い点】
●収入が下がり生活水準が下がる。
●子供に負担がかかる。
●育児にかかる時間が増える。
●離婚歴が付く
離婚の種類
・協議離婚
夫婦間で話し合いによって離婚することです。
・離婚調停
夫婦間で調停委員交えて話し合いが進められ合意できれば、調停調書を作り、離婚ができます。
・離婚裁判
離婚協議や離婚調停で話がまとまらなかった場合に、夫婦の一方が家庭裁判所に離婚の訴えを起こす事ができます。
『浮気相手に慰謝料を請求する』
これは生活の為や、相手に気持ちは残っているので離婚する気は無いが、浮気相手は許せないと考えるからです。
浮気相手に慰謝料を請求する事は、浮気相手を「制裁を与え別れさせる事」ことが出来ますし、配偶者に対しての牽制する意味にもなります。
☆浮気をしているのは確信しているが、何が証拠になるの?
☆ラインやメールの内容でもOK?
☆二人が手を繋いでいるところを目撃!証拠になるの?
法的に浮気の証拠と認められるものとは。
不貞行為の証拠とは?
不貞行為を立証するためには、請求する人が配偶者の「不貞行為を確認できる証拠、もしくは推認できる証拠」を揃えないといけません。
主な不貞行為を証明するための証拠を紹介します。
浮気相手と二人でラブホテルを利用する
ラブホテルに二人で入って半時間以上出て来なかった場合などが該当します。
ラブホテルは世間一般では肉体関係を持つ目的で利用するものと特定されるからです。
シティホテル・ビジネスホテル・旅館なでの一泊
ラブホテルと違って性交渉することだけが目的の場所ではなく、仕事として利用されている方も多くおります。
シティーホテルやビジネスホテルの一室で数時間過ごしただけでは不貞の証拠にはなりません。
『相談に乗っていた』『ただ話をしていた』と言われればそれまでなのです。
しかし、同室での宿泊はその理由になりませんから不貞行為とみなされます。
浮気相手の自宅で一夜を過ごす
浮気相手の自宅に宿泊したり、宿泊のある旅行へ同行し、ホテルの同室での宿泊は不貞行為になります。
1回限りの不貞行為は裁判では認められない場合があります。
過去の裁判では1回のみの不貞行為を理由に、離婚を認めたケースは存在しません。ある程度継続的に不貞行為を行っている事を証明する事が必要となります。
浮気相手との手紙やメール内容に於いて、その記録の証拠が多数残っている場合。(送受信記録や内容のコピー)
浮気=不貞行為とはあくまでも肉体関係の有無が重要でありプラトニックな関係では不貞行為とは言えません。
メールや手紙の内容にもよりますが、ただ飲みに行っただけの内容やデートしているが宿泊や肉体関係などを思わせるワードがない内容は証拠不足と言えます。
二人が認識できる不貞動画
浮気のあるあるですが、盛り上がった二人が、不貞行為そのものを動画や写真で携帯電話に保存してある事があります。二人が認識できる状態であれば証拠として補足的に採用されることがあります。
浮気行為を行った者の署名入り念書・誓約書
自分の不貞行為を具体的に認める内容文と、日付、署名、捺印などがある念書・誓約書は不貞の証拠として有効です。ただ強要した場合は無効となります。
<ご注意!> 浮気の証拠とならないもの
限りなく浮気の事実があると思われながらも不貞行為の証拠にならないものもあります。
肩を抱いたりキスしたりという行為。
食事やドライブに行くなどのデートや、別れ際にキスや肩を抱いたりすることは、浮気にはなりますが、法的に定められている「不貞行為」とはなりません。
あくまでも不貞行為とは肉体関係・性的関係を異性と持つ事です。
プラトニックな男女関係は不貞行為であるとは認められません。
不貞行為した本人が口答で認めた場合。(録音や文書として残した場合を除く)
不貞行為をした本人が口答などで認めた場合も証拠とはなりません。その証言はいつでも翻す事が出来るからです。
実際、裁判においてこれまでの証言を翻し、あった事を「その事実は全く無かったと」言う事はよくあります。
安心の後払いです
やっぱり気になりますよね。「調査料金」。みなさんが、一番不安に思うのは、やはり調査料金ではないでしょうか。
経費についても以下の名目で料金は一切発生いたしません
●報告書作成費(証拠写真の画像入り)
●ビデオ・カメラ使用料金
●各種機材料金
●契約にない各種手当
●弁護士などの法律家のご紹介
対象者の行動をほとんど把握していて、この日が怪しいとか、特定の日時が決められる場合に最適です。
■調査料金(税別)
基本料金 | 10,000円 報告書・車両1台 |
---|---|
1時間 | 5,000円~18,000円 探偵1名~4名 |
※1稼働3時間からの調査になります。依頼者様との打合せにより、難易度等を判断させていただいて決めさせていただきます。
結果が出なければ成功報酬料金は掛かりません。
■調査概要・料金(税別)
浮気調査限定 | 現在の状況を詳しくお聞かせいただいた上で、当社が成功報酬制での調査が可能かどうか判断させていただきます。状況や調査内容次第ではお引き受けすることができない場合があります。 |
---|---|
着手金 | 100,000円 |
成功報酬額 | 10万・30万・50万以上 ※調査の難易度等を考慮し、成功報酬金額を決めさせていただきます。 |
※成功報酬制でご契約いただく場合においては、どういうことが分かれば成功なのかという詳細な条件を事前確認して、書面にしてお渡しいたします。
お問い合わせから調査終了後に至るまでの流れをご紹介します。
まずは電話かメールなどでお気軽にご相談ください。
ご相談内容、浮気調査の目的をお聞かせ頂いた上で、来社して頂くか、ご依頼者様のご指定場所まで相談員が伺うか(その場合の交通費等は発生いたしません)、どちらか日時とともに決めさせていただきます。
お名前などは、秘密厳守のため匿名でも結構です。
実際にお会いしてご依頼者様のご相談・調査内容等を詳しくお聞きして、調査方法、対策方法を提案させていただきます。
この時点ではっきりとした調査料金も提示させていただきます。
料金は調査内容等によって大きく変わることがありますので、ご不明、ご不安な部分がありましたら充分納得のいくまで説明させていただきます。
調査方法・料金・支払い方法等に納得いただけましたら、契約となります。
契約が確定して調査するまでは料金はかかりません。
依頼者様から得た情報を基に調査日前に予備調査を行い調査当日に備えます。
依頼者様と打ち合わせ日時に調査を開始します、また調査中の進捗状況等を電話・メールで連絡します。
調査終了と同時にご依頼者様の都合のいい日時を決め、その日に調査報告書等をお渡し調査料金の精算になります。
浮気調査の結果を踏まえて、もっとも大切になるのが、その後の対処方法です。
調査終了後の対策方法や弁護士等の紹介に関してのアフターフォローも責任を持って行います。
依頼内容
夫は過去に妻が知らないマンションを借りていた事実がありました。どうやら浮気相手と逢瀬をするべく借り受けたマンションであろうことは明白で、このときは怒りにまかせて夫を問い詰めこのマンションをすぐさま解約させたことがありました。
最近あらたに賃貸契約書らしき書類を発見し、このままでは根本的に解決しないとして当社に浮気調査を依頼されました。
調査報告
夫はいくつかの居酒屋を経営しています。そうしたことから朝早くから現場に出向くことはないのですが、この日は朝早くから出かける様子でありました。繁華街のパーキングに車両を駐車した夫は、程近いマンションへ歩き、このマンションの一室へ入ります。しばらくして夫が待つこの部屋に知人女性が入る事が確認されました。その後二人は夕刻まで出てくることはありませんでした。
調査を続けるところ、昼夜を問わず二人はこの部屋で逢瀬を繰り返している事が確認され、この女性は夫が経営する店舗の元従業員であることも判明しました。
依頼内容
依頼者は43歳の夫。突然離婚を要求され、妻は行き先も告げないまま子供を連れて家を出てしまったのです。晴天の霹靂で、また、子供のことも心配で当社に依頼されました。
調査報告
調査を開始し、まずは妻や子供が引っ越しをした先のマンションを確定。そして、そこへの出入りを監視する事にしました。すると、夕刻にはまだ早い日中に妻の部屋に入る作業着姿の男性を確認。男性は妻や子供たちと翌日明け方まで過ごしたのち、再び作業着姿で部屋を出ていきました。その後も調査を続けると、同男性は特殊な仕事に従事しており、明け方早くに仕事に向かい、昼過ぎに妻たちの部屋に戻るといった同居生活を続けていることが判明したのです。調査の結果、この男性は、夫が以前に妻の友人から忠告を受けていた男性でした。
〒790-0801 愛媛県松山市歩行町2丁目4番地1 サンシャイン松山203号
大街道入口から徒歩3分
駐車場:近くにパーキングあり
7:00~22:00
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。